地域 初等教育 中等教育 高等教育
中国 - - - - 17 14
ブラジル 98 91 72 78 18 23
ロシア 89 90 - - 60 80
インド 90 85 - - 14 10
インドネシア 93 82 54 54 18 15
マレーシア 93 93 66 74 26 33
フィリピン 93 95 54 65 26 34
ベトナム 98 92 65 11 9
世界の工場になる条件、安価な労働力は魅力的   
ホーム>教育水準が高いのは、経済が成長する条件の一つ

当サイトは情報提供が目的であり一部主観及び意見が含まれている場合があります。当サイトの情報に基づいて被ったいかなる
損害についても一切の責任を負いかねます。投資判断は他の資料なども参考にしてご自身でなされるようにお願いします。
当サイトの内容の無断転載・使用は禁止いたしております。/Copyright (c) ベトナム株の掟 2005 All rights reserved

ベトナムは賃金の水準が低いにも関わらず、教育の水準は高いレベルにあります。
識字率は男性が93.9%、女性が86.9%と非常に高く、中国と同水準です、
インドが男性が73.4%、女性が47.8%であることを考えると、識字率がいかに高いか分かります。
日本では簡単な読み書きができる人がほとんどですから、
識字率の重要さを感じにくいかもしれませんが、新興国ではそうでもありません。
識字率が高いということは、今後の経済成長を期待できるということにつながります。

以下が、BRICsと東南アジアの識字率のデータです。(資料:総務省、単位は%)
いい機会なので、BRICsと東南アジアの男女別在学率のデータも調べました。
中国とインドのデータがなかったため、分析がしづらいのが残念です。
また、国によって教育システムが異なるため、比較が難しいかもしれません。
参考までに掲載しておきます。
データは基本的に2002〜2003年のものですが、国によっては1999年〜2000年のもの、
2000年〜2001年のもの、2001年〜2002年のものとなっています。
(資料:総務省、単位は%)

・初等教育
 一般に5〜7才から始まり、教育年数は4〜6年間の基礎的な教育を与えるプログラム
・中等教育
 初等教育の基本的なプログラムに続くもので、初等教育よりも専門的な内容を
 習得させることを目的とする。就職または高等学校に進学する準備を行う段階とされる
・高等教育
 中期教育終了または同等の資格を入学条件とする、大学およびに専門学校などにおける
 教育プログラム
地域 識字率
中国 90.9 95.1 86.5
ブラジル 88.4 88.3 88.6
ロシア 99.4 99.7 99.2
インド 61.0 73.4 47.8
インドネシア 87.9 92.5 83.4
タイ 92.6 94.9 90.5
マレーシア 88.7 92.0 85.4
シンガポール 92.5 96.6 86.6
フィリピン 92.6 92.5 92.7
ベトナム 90.3 93.9 86.9
ホーム
教育水準が高いのは、経済が成長する条件の一つ

【 ベトナム株の掟 】 〜新興国投資に挑戦しよう!〜