ホーム>ベトナム空港に到着 |
|
当サイトは情報提供が目的であり一部主観及び意見が含まれている場合があります。当サイトの情報に基づいて被ったいかなる 損害についても一切の責任を負いかねます。投資判断は他の資料なども参考にしてご自身でなされるようにお願いします。 当サイトの内容の無断転載・使用は禁止いたしております。/Copyright (c) ベトナム株の掟 2007 All rights reserved |
2007年の5月下旬からベトナムに行き、自分の目でどれくらい発展しているのかを見てきました。 中国のようにガラス張りのビルがどーんと建っているということはなく(聞いた話ですが)、 街並みに合った建物が並んでいました。 フランスの植民地だったので、建物はどことなくフランスっぽく、 ベトナムが女性に人気のある理由が何となく分かりました。 食べ物は生春巻きとフォー(米粉の麺)くらいしか知らず、どんなものが出るのかドキドキしていました。 ベトナム料理は日本人の口に合うみたいですね。 実は、あまり期待はしていなかったのですが、美味しかったので驚きました。 特に、日本人向けに味付けされたものというわけではないそうです。ご飯は重要ですよね! それにしてもバイクが多くて、しかもヘルメットなし!? 2人乗りは普通で、小さい子どもも一緒に3人乗りしている人達も見かけました。 毎日のように夕方にスコールが降るのですが、カッパを着て平気で走っています。 実際に足を運んでみると、本では得られないような新しい発見があるので刺激的です。 写真を載せながらベトナムの様子を記していきたいと思います。 |
はい、まずはベトナム空港です。 着いた時は、「本当に空港?」というくらい質素というのか、 何も無いというのか、地元の駅みたいでした。 空港の中は取れなかったので、外からの写真です。 現在、新しい空港が日本のODAで建設中で、この写真は古いほうの空港です。 |
![]() ※すみません、ズームの仕方がイマイチ分からなくて、あまり上手く撮れませんでした。 |
街に出てみたらロッテリアを発見です。 そういえば、ケンタッキーはあったのですが、なぜかマクドナルドは見なかったですね。 インドには出店しているそうですが、ベトナムはどうなんでしょう。 |
![]() |
街の中心部にはVUITTONがあり、立派な建物でした。 ニセモノのバックや財布もよく見かけましたが、こちらは正真正銘のホンモノです。 |
![]() |
のびのびと木が植えられていて、緑が綺麗です。 木に高さがある分、街全体が明るく見えました。 バスの中から撮ったので、ぼやっとしたものが見えますが、気にしないで下さいね。 バイクが圧倒的に多かったのですが、車も走っています。 |
![]() |
小さくて可愛らしいお店が並んでいました。 ごちゃごちゃしていなくて、表参道みたいに整理されていたのを覚えています。 なんとなく、フランスっぽいというのが伝わったでしょうか。 |
![]() |
小物屋さんや雑貨屋さんなど、気になるお店がたくさんあったので、 ゆっくり見れる時間がなかったのが残念です! |
![]() |
ベトナム経済 | |||||||||||
|
ベトナム空港に到着 |
【 ベトナム株の掟 】 | 〜新興国投資に挑戦しよう!〜 |
---|