ホーム>adidasショップとベトナム雑貨 |
|
当サイトは情報提供が目的であり一部主観及び意見が含まれている場合があります。当サイトの情報に基づいて被ったいかなる 損害についても一切の責任を負いかねます。投資判断は他の資料なども参考にしてご自身でなされるようにお願いします。 当サイトの内容の無断転載・使用は禁止いたしております。/Copyright (c) ベトナム株の掟 2007 All rights reserved |
国営デパートでアディダスショップを見つけました。 店内は日本と同じような感じで、お値段も特に安いというわけではなく、 Tシャツ一枚、3,000円や4,000円くらいでした。安かったら買っていこうと思ったのに・・・。 |
![]() |
こちらはベトナムっぽいですね。 バッグとポーチがたくさん並んでいて、「これがベトナム雑貨なのか〜」と見ていました。 ビーズが装飾についているものが多いです。 しまった!値段を確認するのを忘れましたっっ。 |
![]() |
![]() |
将棋がある!と思ったら、何となく駒が足りないような・・・。 「王」、「金」、「桂」といった駒はあるのですが、見慣れないものもあります。 ベトナム版将棋みたいなものかな? |
![]() |
中国茶器らしきものを発見。ベトナムのお店ではよく見かけました。 実は、以前に中国茶器のネットショップを作ろうと考えていた時期があり、 ちょっとだけかじっていたので、ベトナムにいる間、ずっと気になっていました。 |
![]() |
国営デパートは、観光地であるドンコイ地区というところにあるため、お値段が高いのかもしれません。 日本の5分の1くらいで売ってるのかな、と思っていましたが、実際は半額かそれ以上でした。 ベトナムの賃金は、日本の5分の1〜10分の1以下なので、それにしてはちょっと高いような気がします。 でも、ベトナム人のお客さんが普通に利用していたので何とも言えませんが、 この地区でお買い物をする現地のお客さんは、富裕層が多いということなのでしょうか。 うーん、聞いておけば良かった! |
ベトナム経済 | |||||||||||
|
adidasショップとベトナム雑貨 |
【 ベトナム株の掟 】 | 〜新興国投資に挑戦しよう!〜 |
---|