[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
ホーム>証券取引センターで大興奮! |
|
当サイトは情報提供が目的であり一部主観及び意見が含まれている場合があります。当サイトの情報に基づいて被ったいかなる 損害についても一切の責任を負いかねます。投資判断は他の資料なども参考にしてご自身でなされるようにお願いします。 当サイトの内容の無断転載・使用は禁止いたしております。/Copyright (c) ベトナム株の掟 2007 All rights reserved |
ホーチミン証券取引センターにやってきました。 日本でいうところの、東京証券取引所です。 ベトナムには、ホーチミン証券取引センターとハノイ証券取引センターの2つがあります。 ホーチミン証券取引センターは、資本金が50億ベトナムドン以上と上場基準が決められているので、 大企業がここに上場していると考えることができます。 証券取引センターについて詳しく知りたい方は、 同サイトの「ベトナム株はホーチミン&ハノイ証券取引センターで売買される」をご覧ください。 |
![]() |
外からの様子です。 白い建物で、どことなくフランスっぽい感じがします。 |
![]() |
![]() |
入ると、広いフロアがあります。 |
![]() |
おっ!ブルベアくん達がいました! その名の通り、ブルは雄牛、ベアは熊を指します。 雄牛(ブル)は攻撃するときに、ツノを下から上(↑)に突き上げ、 熊(ベア)は爪を上から下に(↓)振り下ろします。 この攻撃行動が、上げ相場と下げ相場に例えられ、「ブル」と「ベア」と呼ぶようになりました。 これは、ブルくんの方が押しているように見えますね。 ニューヨーク証券取引所にもこういう像があり、ブルくんが優勢だと聞いたことがありますが、 ベトナムも同じように作られているのかな。 株がどんどん上がりますように、という願掛けかもしれませんね。 |
![]() |
中に入ると、株情報が映し出される大きなスクリーンがありました。 |
![]() |
パソコンでお仕事をしている人がたくさんいます。 現場を見ることができて、テンションが上がりっぱなしです。 |
![]() |
![]() |
左側の席で、パソコンで遊ぶ男性を発見です。 証券会社はベトナム株を売買する人で壮絶な状態だというのに、 証券取引センターは意外にもお暇な様子? |
![]() |
ベトナム経済 | |||||||||||
|
証券取引センターで大興奮! |
【 ベトナム株の掟 】 | ~新興国投資に挑戦しよう!~ |
---|